2018年10月13日(土)、
MYコンパスカレッジの初めての定例会が
開催されました!!

 

今回の定例会テーマは
「転職にあたって知っておきたい『スタートアップ』という選択肢」
ゲスト講師は
株式会社アマテラス COOの河西あすかさん。

株式会社アマテラスはスタートアップ企業に
特化した人材紹介事業をされています。
また、ライフステージに合わせて
柔軟な働き方をしたい女性とスタートアップを
マッチングする「ママテラス」というサービスも
展開されています。

ママテラスについてはこちら→https://mamater.as

【講師紹介】

河西 あすか
株式会社アマテラス
COO(チーフ・オペレーティング・オフィサー)

大学卒業後、食品会社(マーケティング担当)や
コンサルティングファームに在籍。
自身も3回の転職経験があり、2016年~現職。
時短正社員として、主に事業企画を担当。
小1男児のママ。

 

今回、参加したカレッジメンバーからは・・・

「キャリアを活かしながら、
家庭とのバランスを保ちたい働くママたちが
活躍できる場がこんな所にもあるのだ、
と新たな発見でした。」

「キャリアの消耗でなく積み上げを、
とおっしゃっていたことが心に残りました。
大企業でもスタートアップでも
自分のキャリアを考え続けることが大事ですね!」

「オンタイムでは見られなかったのですが、
PDF資料と動画で内容はもちろん
(定例会の)雰囲気も伝わり、地方ワーママには
本当に有り難い仕組みだと思いました。」

などの感想が沢山寄せられました。

 

今回は同じく株式会社アマテラスで
キャリアコンサルタントとしてご活躍の
澤田由紀子さんとともに、
今話題の「スタートアップ」について
わかりやすくお話しをしていただきました。

定例会後、スタートアップ=よくわからない、
という理由だけで転職先の候補から外すのは
非常にもったいない!と感じたカレッジメンバー
も多いはずです。
特に、ワークライフバランスの向上を希望する
女性にはキャリアの選択肢が広がるかも・・・
という気づきがありました。

現在、転職活動中の方も、そうでない方も
ぜひ、最後までお読みください!

◆「スタートアップ」とは?

・定義

突然ですが、「スタートアップ」と聞いて、
皆さんはどのようなイメージをお持ちですか?

今年に入って日経新聞にもよく登場し、
世間でも注目されているキーワードですが、
実はよくわかっていない・・・という方も
多いのではないでしょうか。

アマテラスが考える「スタートアップ」の定義は
「未解決・未開発領域で新しい事業を創り出し、収益化に挑んでいる」企業です。
ベンチャー企業とほぼ同義語で、
具体的には再生可能エネルギーや
ITで問題解決するサービスを提供している企業
が多いです。

・大企業との比較

「スタートアップ」と大企業の大きな違いは
収益性にあります。
この収益性の違いが、組織のスタイル、働き方、
求める人材などに影響します。
以下、簡単にまとめてみました。

スタートアップ 大企業
収益性 収益化途上 収益性確立

組織

収益を目指して、

意思決定が早い

シンプルな組織。

収益確保のため、

リスクを排除する

多角的組織

採用 中途採用がメイン 新卒採用が多い

 

また、印象的だったのは
「スタートアップの人たちは(良くない状況でも)圧倒的に前向きな人が多い」
という河西さんの分析。
意思決定が早い=成果が出るのが早く、
熱量高く働きたい方におすすめだと感じました。

◆スタートアップで働くとは?

・業務について

職種は一般企業と変わりませんが、
業務範囲が広いのが特徴的です。
また、組織がシンプルなため、
裁量の大きい仕事=キャリア・経験を積むこと
ができます。

・働き方

全体的に、ハードワーク傾向にありますが、
成果を出すために優先順位をつけて
「効率的に働く」という意識が高いそうです。
フレックス、在宅勤務に加え、
各自のライフスタイルに合わせた雇用形態
(時短正社員など)を採用している企業もあります。

「スタートアップ」で働くとは、
昼夜問わず、がむしゃらに働き続けること。
と、勝手に思い込んでいましたが、
柔軟な働き方ができるのは意外でした。
大企業に比べて、
勤務時間や場所の自由度が高いのは、
ワークライフバランスに悩む女性にとって
魅力的に感じます。

しかし、収入については収益化途上のため、
給与は大企業の7~8割程度となることも。

特に、「スタートアップ」未経験者は
入社時に給与が低く抑えられる傾向があります。
(給与改定が頻繁に行われる企業も多いため、
昇給の仕組みは用意されています!)

いますぐに転職を考えていなくても、
収入、キャリア・能力向上、時間的自由を軸に
自分は何を重視するのか?
これを明らかにすることは、とても大切ですね。

・求められる人材

「スタートアップ」企業が創業期~安定期の
どのフェーズにあるかによって、
求められる人材・職種が異なります。
しかし、共通して言えることは
短期間に目標達成=収益化に向けて、
業務フローが確立していなくとも、
自らがPDCAを回せることが必要です。
(つまり、定型業務・マニュアル通りの仕事を
したい人には向いていません)

また、企業は即戦力を求めて、
経験者採用をしていることが多いです。
一通りの仕事ができる人、
すでに業務が確立している人が活躍されています。

 

◆転職の際に重視すべきこと

最後に(スタートアップに限らず、)
転職活動に際し、重視した方がいいことについて
お話しがありました。
・今の、そしてこれからの自分の目的に合う
選択肢を選ぶこと。
・(今までの自分の)経験が活きるポジションに
転職するのがおすすめ。
・次のキャリアにつながりやすい仕事かどうか、
という視点を忘れないこと。

「いま、きっちりと成果を出さないと、
次の10年間、仕事に就けないかも・・・という
感覚を持っています。
キャリアを切り売りしたり、消耗せずに、
いかに自分でないとできない仕事をつくるか。
キャリアを積み上げていくかが大切」
とアドバイスがありました。

 

◆まとめ

今回の定例会を通して、
あやふやだった「スタートアップ」に関して、
メリット・デメリットともに理解を深めることができました。
人生100年と言われている昨今。
転職せずに一つの会社で働き続けることは
少数派になるかもしれません。

そんな中で、「スタートアップ」企業が
自分にとって、どういう選択肢になりうるのか。
一人ひとりが考える有意義な週末となりました。

 

~お知らせ~「MYコンパスカレッジ」始まりました~

2018年10月から0期生50名を迎えて、
オンラインコミュニティ「MYコンパスカレッジ」がスタートしました。

「MYコンパスカレッジ」とは子育て中でも、
日本各地・世界各国どこにいても、
参加ができる学びの場です。

月1回の定例会はリアル会場だけでなく、
オンラインでの参加が可能。
(オンライン参加でもSNSを利用して、
ほぼリアルタイムに質問もできます!)
また、仕事や時差で当日参加できない人は、
あとで録画を見ること方法も。
学びたい!という姿勢があれば、
いつでもどこでもできる本当に便利な時代です!

なお、11月の定例会は以下の予定です。

日時:11月10日(土)13時~
テーマ:「転機の活かし方~育休中に新しい働き方に挑戦する女性たち~」

MYコンパスカレッジの次回募集は
10月25日前頃を予定しております。
詳細と先行登録はこちらから

 

============
定例会について書かれたブログ

【ラボ&カレッジメンバーのブログ】

へっちんさん:スタートアップで働くって?

さおりさん:【学びレポ】スタートアップって何??

mayukoさん:スタートアップで働くという選択肢

ちいちさん:スタートアップで働くって?不安はないの?

megさん:女性の転職~スタートアップという選択肢~

ともこさん:スタートアップで働くとは?

Mariaさん:キャリアが積み上がる仕事を選択して!

sabiさん:スタートアップで働くとは?~仕事について考える

鎌田淑江さん:セミナー参加レポ:「女性と転職」 〜転職を考えるその前に〜

Eriさん:スタートアップで働くとは?~ワーママキャリアの新たな選択肢~

duzuさん:気になるワード RPA

 

【岩橋ひかりのブログ】
MYコンパスカレッジ初の定例会

【赤谷麻愛のブログ】
MYコンパスカレッジ・定例会初開催!〜女性が「スタートアップで働く」を考える〜

============

(テキスト・編集:MYコンパスラボ K・K)